マダイやトラフグを対象として、養殖魚におけるゲノム編集技術の確立を目指しています。この技術の活用により肉量が増大した品種や高成長品種の作出を行っています。
カクレクマノミには多くの模様変異体が存在し、ゲノム編集を用いてその原因遺伝子を明らかにすることで模様形成機構を解明します。
ゲノム編集の技術を利用すると、疾患の原因遺伝子をメダカに導入することができます。疾患のモデルとなったメダカは、症状の分析・発症メカニズムの解明のための実験に利用できます。